ランドセル置き場~我が家の工夫~ | ココクラ~毎日の暮らしを心地よく~

ココクラ~毎日の暮らしを心地よく~

「本当に大切なモノ・コト」を選び取り
「自分サイズの心地よい暮らし」を。

先日書いたランドセル置き場()。

我が家なりの工夫は息子の発したひとことから。

 

 

我が家は小学4年双子男子がおりまして。

彼らの部屋はありますが、まだまだリビングで宿題するお年頃。

ですので、リビング隣の和室に勉強スペース、

押入れ上段をランドセル置き場にしています。

 

ランドセルがない状態はこんな感じ。

IMG_20170122_094151681.jpg

習字道具や絵具の道具など持ち帰った場合にも

置く場所があるように、ゆとりをもたせています。

 

そしてカラーボックスの下に無印のダンボール3段収納ボックス

を横にして配置。

ネットストアを検索しても見当たらなかったのですが、

もしかしたら今はないのかな?!

これによりランドセルをここに置いて日課をそろえる際に、

後ろの教科書が取りやすくなっています。

カラーボックスをそのまま床にじかに置いたのでは、

教科書が取りにくいのです・・・

 

無印のダンボール収納用品、本来はこんな風に

使うものなので、最初はこんな風に使っていました。

いろんなところで使ってきたので、かなりの使用感苦笑

 

 

でも、ある日たまたま一つ反対に入れちゃった息子・・・

「なんか・・・

 

 こっちの方が使いやすいなー」

 

 

 

( ̄□ ̄;)!!

 

 

かぁさん、その一言を聞き逃しませんでしたよ!!

 

なるほどー!!

とすぐさま、すべての引き出しを反対にセットして、

ラベリングをしました!

 

そして、こうなりました↓

IMG_20170124_172528115.jpg

ここには鉛筆・のり・ボンドなど学校で使うものの予備が

入っています。

引き出しを反対にしたことで、中が少し見える状態なので、

在庫チェックもしやすいおんぷ♪

 

偶然の産物でしたが、

息子よ、

 

グッジョブGOOD

 

 

 

お客様の作業の現場でも、

お客様の発されたひとことがヒントになったり、

そのことばがラベリングとなったり、

収納方法のヒントになったりします。

 

無意識に発している言葉や行動が、

日ごろからの習慣であったり、

自分にとって心地よかったりと、

ものすご~く大事なことだったりするのですよね^^

 

 

それを見逃さない、動物のような嗅覚?!を

これからも研ぎ澄ませていきたいと思います笑

 

 

 

 

いつもと違う角度から物事を見てみると、

解決策が見つかるかも!?

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます^^

 

 

 

日々の小さな幸せの瞬間を積み重ね中♪

 


にほんブログ村